当交通安全協会は、悲惨な交通事故を一件でもなくすため、警察をはじめ関係する団体等と連携し、各季に行われる交通安全運動をはじめ、対策が急務となっている高齢者対策及び子供を交通事故から守る運動など諸対策を積極的に展開しております。
>> 交通安全協会の活動
協賛店一覧
会員にご入会いただくと、協賛店での割引や特典サービスが受けられるようになります!サービスの内容は協賛店各店で違いますので、詳細はこちらをご確認ください。
注)長崎県交通安全協会の会員の方は、原則として九州各県及び山口県下の協賛店のサービスを受けることができます。
交通事故情報
事故件数 | 死者 | 負傷者 | |
---|---|---|---|
本年累計 | 1,610件 | 18件 | 2,004件 |
前年同期 | 1,558件 | 14件 | 1,934件 |
2025/9/1日現在の情報です。
新着情報・お知らせ
-
2025年8月26日 New
こども自転車長崎県大会を開催しました 令和7年8月1日(金)、長崎県総合体育館において、第47回 … -
2025年7月30日
交通安全年間スローガン(令和8年使用)を募集します。 令和8年に使用される交通安全年間スローガンを募集いたします。 … -
2025年7月30日
令和7年度交通安全ファミリー作文コンクールを募集します。 令和7年度交通安全ファミリー作文コンクールを募集いたします。 …
活動状況
-
2025年7月30日
交通安全協会の活動 交通安全協会は、県民の交通安全意識の高揚と交通マナーの向上を … -
2025年7月1日
チャイルドシートの無料貸出 各地区の交通安全協会では、チャイルドシートの無料貸出を行って … -
2017年9月7日
TSマーク TSマークとは、自転車安全整備店に勤務する自転車安全整備士が …